|
|
越後おぢやニュース |
|
「越後おぢやニュース」一覧へ |
厚生連病院での介助活動さらに 「たんぽぽの会」総会 |
2018.05.02 掲載 |
JA越後おぢやのしあわせ組織「たんぽぽの会」は4月10日、小千谷市のグリーンパークで2018年度の総会を開きました。
会員やJA関係者ら35人が参加し、17年度活動報告や収支決算、18年度活動計画などを承認しました。
18年度は、JA新潟厚生連小千谷総合病院での定期的なボランティア活動の回数を増やしていきます。小千谷市消防署の協力を得て、救命講習会も開きます。
たんぽぽの会の杵渕カズエ会長は「ボランティア活動は自身も幸せになり、多くの顔なじみもできた。会員拡大と積極的な参加をお願いしたい」と呼び掛けました。
同会は、高齢者の介助などを行うボランティア組織で、組合員やその家族、地域住民らが安心して暮らせる豊かな地域づくりを目的に、1999年4月に設立しました。病院や介護施設で、車椅子の介助ボランティアなどを行っています。主に組合員や地域住民らが会員となり、組織しています。 |
|
|
 |
▲ボランティア活動への積極的な参加を呼び掛ける杵渕会長 |
|
|
|
|
|
|